- 2020年10月8日
科学的社会主義とトランスジェンダリズム
てんぷら 日本共産党は現行法の「性同一性障害特例法」を改正し、手術要件を撤廃する方針を取っています。私は今年入党したばかりの共産党員であり、不可逆的に生殖能力を失わせるSRS(性別適合手術)は残酷だと考えていたので、特例法改正にも賛成していました。 しかし、ツイッターで女性たちの意見を見るうちに、 […]
てんぷら 日本共産党は現行法の「性同一性障害特例法」を改正し、手術要件を撤廃する方針を取っています。私は今年入党したばかりの共産党員であり、不可逆的に生殖能力を失わせるSRS(性別適合手術)は残酷だと考えていたので、特例法改正にも賛成していました。 しかし、ツイッターで女性たちの意見を見るうちに、 […]
ラニア はじめまして。Xジェンダー(ノンバイナリー)当事者のラニアと申します。普段はツイッターでXジェンダー(ノンバイナリー)に関するツイートを投稿しています。 Xジェンダーは現状の一般的な定義としては、両性、中性、無性、不定性等の男女いずれかでないジェンダーアイデンティティーを包括する概念でありま […]
ぷりり ここ最近、「トランス女性は女性です」のスローガンをよく目にするようになりました。生物学的に男性でも性自認が女性ならば、周りもそのように扱わないと「ミスジェンダリング」という差別になるそうです。もちろん、本人が自分をどのように認識するかは自由ですし、私も自分の身近な知り合いであれば本人の気持ち […]
c71 トランスジェンダリズムとは トランスジェンダリズムとは、性別を自己決定できるという考え方だ。 セルフIDとは、性自認や自己申告を根拠に名乗った性別へ法的にも変更できるようにするという考え方だ。性自認の定義はよくわからない。他人からも見えない。だから、性別の基準にしてはいけない。 トランスジェ […]
@snownats(twitter) 京都旅行、お好きですか? 私は京都旅行、大好きです。名物の親子丼、美味しいですよね。天一本店とか王将の本店とか、あと、やたらと美味しい飴の店とかもありますよね。みかん飴で香料だけじゃなくちゃんとみかんの味がする飴のお店。すごい好き。みんなに食べてほしい。 京都旅 […]
阿久津淳一 河上政治「慰安婦と兵隊」より 水銀軟膏を手渡して去るぼくの背に娘の唄う歌が追いかけてきた。 わたしのこころは べんじょのぞうりきたないあしで ふんでゆくおまえもおなじ おりぐらしいきてかえれる あてもなくどんなきもちで かようのかおまえのこころは いたくはないか 私のこのエッセイは […]
夏果律子 《こちらはの文章は元々は9月7日にWANに投稿したものです。それから三週間以上たちますが、WANからは投稿受付直後の自動返信以外の連絡をいただいておりません。掲載却下されたのだろうと判断してFLJさんに投稿させていただきました。Twitterで行われてきた論争を見ていないジェンダー研究者さ […]
綾野ドゥ 私はバイセクシャルの身体的女性です。彼女がいて、いつか同性婚が法律で認められたらいいな、とほんのり思っています。 私は性的マイノリティのコミュニティには属しておらず、性的マイノリティの友達はほとんどいないので、性的マイノリティでありながら性的マイノリティの事情には明るくありません。 同性 […]
Twitterアカウント名:みー(支援用) 3.女性専用スペースは誰のもの? 「トランス女性は性犯罪者予備軍だと言うのですか?」とお叱りを受けたこともあります。 トランス女性が問題なのではない、トランス女性になりすます性犯罪者が現れることが予想できるから問題なのだ、と言う人もいます。 確かに、生得 […]